2017年12月10日に飯能市市民会館小ホールで開催される「フィンランド独立100周年記念ミュージカル~ The Story of Finland」を、私たち慶應SDM地域資源利活用ラボで後援します。チケットは市民会館、…
当麻研の留学生が修士課程を修了、学位授与される
当麻研究室にとって、アジア以外からの初の留学生、Rupert Schneider君(ドイツ)が提出した修士論文が合格し、9月14日に学位授与されました。おめでとうございます!
神奈川県県西地域の耕作放棄解消の活動を開始
神奈川県の 「耕作放棄解消のための安全性・収益の高い柑橘栽培の実践と都市農村交流を通じた未病改善事業」 に採択されました。当麻が代表、林美香子特任教授と都丸孝之特任准教授に、共同実施者としてご協力いただいています(事業期…
大川学園教職員研修でSDMワークショップ開催
2017年5月2日、当麻と米田(特任助教)が、大川学園高等学校(埼玉県飯能市)の教職員研修会に講師として招かれ、システム×デザイン思考の体験ワークショップを開催してきました。当校の生徒が昨年から学んでいるSDM教育を、教…
大川学園高等学校で全校生徒にワークショップ
2017年4月12日、大川学園高等学校(埼玉県飯能市)にて、システム×デザイン思考のワークショップを、全校生徒116名を対象に開催しました。講師に当麻哲哉教授と米田巖根特任助教、アシスタントに当麻研究室の学生4名が参加し…
2016年度 学位授与式開催、当麻研6名が修了
2017年3月28日、日吉キャンパスで大学院学位授与式が行われ、当麻研から6名の修了生を輩出しました。
埼玉県飯能市からの受託研究報告書を提出
平成28年度に受託していた「飯能市の地域活性化及び地域課題解決のためのシステムデザイン研究」に関して、飯能市に報告書を2017年3月31日に提出しました。(全94ページ、目次のみ公開)
大川学園高等学校のパンフにSDM教育掲載
当麻研究室で研究受託している「飯能市の地域活性化および地域課題解決のためのシステムデザイン研究」に関連して、飯能市内にある大川学園高等学校で、2016年度からワークショップ形式の基礎講座「システム×デザイン思考」を始めて…
福原麻希氏がAERA11月21日号に記事を寄稿
当麻研究室の在校生、医療ジャーナリストの福原麻希氏が、11月21日号のアエラの特集「過労死」に2件の記事を書きました。 「次のSOSは必ず受け止める 日本の職場から過労死を出さないために」 「元凶は「睡眠不足」 短時間睡…
寄玉昌宏氏が起業し介護商品の販売を開始
当麻研究室の2015年度修了生、寄玉昌宏氏が起業した「株式会社Sydecas」で、11月30日よりいよいよ介護関連商品の販売を開始します! 介助者の負担を画期的に軽減する革新的パジャマ「ユニユルク」-寝たままでラクラク着…