Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the photo-gallery domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/tomalab/www/wp/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: 関数 _load_textdomain_just_in_time が誤って呼び出されました。attitude ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /home/tomalab/www/wp/wp-includes/functions.php on line 6121
当麻が副所長のKPRIがエラーフリーPOFの開発を発表 – SDMコミュニケーションデザインラボ
SDMコミュニケーションデザインラボ

当麻が副所長のKPRIがエラーフリーPOFの開発を発表

慶應フォトニクスリサーチインスティテュート(KPRI)(所長:小池康博教授、副所長:当麻哲哉教授)が、エラーフリープラスチック光ファイバー(POF)を開発し、2021年9月24日早朝のNHKニュースで放送、および日本経済新聞に掲載されました。

このエラーフリーPOFを用いることによって、データセンター通信の次世代標準であるPAM4(Four-level Pulse Amplitude Modulation)方式による毎秒53ギガビットの信号を、現在必要とされている誤り訂正機能を用いることなく、エラーフリーで伝送することに成功しました。
現行の多くの通信システムでは、伝送時に生じる誤データを補正するためFEC(Forward Error Correction)に代表される誤り訂正機能や波形整形回路が用いられていますが、これらの信号処理によって通信システムの消費電力や通信遅延が増大することが大きな問題となっています。今回開発したエラーフリーPOFは、上記の通信システムにおける誤り訂正機能や波形整形回路を不要とするものであり、通信システムの発熱、遅延、コストの問題を一気に解決することができます。
本成果は、データセンターの省電力化のみならず、自動車、医療、ロボティクス等における大容量リアルタイム通信への道を切り拓くものであり、エラーフリーPOFは次世代情報産業のコアテクノロジーとなることが期待されます。

ニュース掲載一覧:

慶應フォトニクスリサーチインスティテュート(KPRI)