2018年9月18日、当麻研究室の2名の留学生が修士号の学位を授与され、無事に修士課程を修了しました。ふたりとも優秀賞を受賞。SDM研究科からの優秀賞3件のうち2件を当麻研で獲得です! おめでとうございます!
寄玉昌宏君がCESUN2018で伝統工芸復興方法論を研究発表
2018年6月21日、2016年修了の寄玉昌宏君が、エンジニアリングシステムズの国際学会にて、高砂染を事例に、消滅した伝統工芸の復興について、システムズエンジニアリングの視点からの方法論を研究した結果について発表を行いま…
大橋開君のHyperloopが茂木健一郎氏の講演で話題に
慶應SDM開設10年記念の一環で、6月1日に脳科学者 茂木健一郎氏の公開講座を開催しました。公開講座の中で茂木氏は、当麻研究室の大橋開君がリーダーとなって進めているHyperloopプロジェクトを話題のひとつに取り上げ、…
日本光電様でAEDに関する研究のプレゼンテーション実施
5月21日、AED(自動体外式除細動器)の日本でのトップシェアメーカー、日本光電の富岡生産センタにお邪魔し、遠隔オペレータの付与による使用者の抵抗感緩和を研究した当麻研修了生 四宮朗菜さんが、研究成果についてプレゼンテー…
大川学園のSDM授業のために指導要領を作成
2016年度よりスタートした大川学園高等学校(埼玉県飯能市)の「SDM授業」を徐々に当該校の先生方で継続していけるように、指導要領としてまとめて提出しました。(全100ページ、目次のみ公開)
2018年3月、当麻研の修了生7名が学位授与
2018年3月28日、桜満開の中、日吉キャンパスにて学位授与式が開催され、当麻研からは6名が修士学位を、1名が博士学位を授与されました。おめでとうございます。
感性アナライザを使用した研究が書籍に掲載されました
Springerから出版されている「Emotional Engineering Vol.6 – Understanding Motivation」の中の一章に、佐藤努君の感性アナライザを使用したコミュニケーシ…
当麻研の留学生が修士課程を修了、学位授与される
当麻研究室にとって、アジア以外からの初の留学生、Rupert Schneider君(ドイツ)が提出した修士論文が合格し、9月14日に学位授与されました。おめでとうございます!
神奈川県県西地域の耕作放棄解消の活動を開始
神奈川県の 「耕作放棄解消のための安全性・収益の高い柑橘栽培の実践と都市農村交流を通じた未病改善事業」 に採択されました。当麻が代表、林美香子特任教授と都丸孝之特任准教授に、共同実施者としてご協力いただいています(事業期…
2016年度 学位授与式開催、当麻研6名が修了
2017年3月28日、日吉キャンパスで大学院学位授与式が行われ、当麻研から6名の修了生を輩出しました。